お知らせお正月座談会@京都、和歌山、福井、兵庫、群馬【2023年版】 お正月座談会を、京都府、和歌山県、福井県、兵庫県、群馬県にて開催します。さらに別の地域でも開催されるかも⁉続報をお待ちください! お正月座談会の内容 座談会では、参加者同士の語らいや交流のほか、代表がこの年末年始... 2023.02.01お知らせ京都府和歌山県福井県
ピックアップ【京都府正月イベント】楊枝のお加持と弓引き初め(やなぎのおかじとゆみひきぞめ)|三十三間堂(蓮華王院) 境内を無料開放し、参拝者に楊枝の枝でお加持の浄水をそそいで功徳をわけ与えます。また、大的全国大会(通し矢)では恒例の弓の引き初めが行われます。 2022.12.13ピックアップ京都府
京都府【神楽】大田神社巫女神楽(おおたじんじゃみこかぐら)|京都府京都市【京都府正月イベント】 京都府京都市では、元旦などに大田神社巫女神楽(おおたじんじゃみこかぐら)が開催されます。 2022.06.13京都府
ピックアップ【京都府正月イベント】御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)|本願寺(西本願寺) 宗祖親鸞聖人の命日16日まで連日、恩徳を偲んで法要(10時、14時※)が行われます。 2022.05.03ピックアップ京都府
ピックアップ【京都府正月イベント】初金比羅祭(はつこんぴらさい)|安井金比羅宮 一年最初の縁日。前年12月10日の終い金比羅からこの日まで、縁起物の稲宝来が授与されます。 2022.05.03ピックアップ京都府
ピックアップ【京都府正月イベント】奉射祭(ほうしゃさい)|伏見稲荷大社(お稲荷さん) 本殿祭の後、神苑祭場で副斎主が神矢をもって四方天地を、つづいて神職二名が大的を射ます。かつてはこの時の矢の当たり方がその年の五穀の豊凶を占うものといわれていました。 2022.05.03ピックアップ京都府
ピックアップ【京都府正月イベント】初詣大護摩祈願祭(はつもうでおおごまきがんさい)|狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん) 護摩が焚き、1年間を健康で過ごせるように祈願します。ご祈祷を受けた人々にお札が授与されます。 2022.05.03ピックアップ京都府
ピックアップ【京都府正月イベント】初大国祭(はつだいこくさい)|地主神社(じしゅじんじゃ) 開運招福と良縁祈願の祝詞奏上の後、恋占いの石のお祓いなども行われます。新春のお札やお守、神矢が授与されます。 2022.05.03ピックアップ京都府
ピックアップ【京都府正月イベント】法界寺裸踊り(修正会)(ほうかいじはだかおどり)|法界寺(日野薬師) 身体を浄めた信者の男たちが下帯のみの裸となり、願いを込めて「頂礼(ちょうらい)」という言葉を連呼しながら踊りを奉納します。底冷えのする夜の寒さを吹き飛ばすような勇壮な行事です。 2022.05.03ピックアップ京都府