
日本正月協会の「月刊お正月 第11号」を発行いたしました。
月刊お正月 第11号 概要
特集/継ぐ者~山梨県甲州市田野十二神楽~
少子高齢化の叫ばれる現代日本。少子化により顕在化している問題の一つが、「伝統行事の後継者不足」である。日本正月協会の一つのミッションとして、この伝統文化の後継問題を解決することが挙げられる。後継者が見つからなければ多くの伝統文化は消滅に向かっていくこととなる。その存続に向けた取組は、日本正月協会としても大きな課題としている。
そうした中、二〇二〇年のお正月に、ひときわ輝いていた存在があった。山梨県甲州市の伝統行事「田野十二神楽」を受け継ぐ「河野家」である。今回の月刊お正月では、田野十二神楽と河野家にスポットライトを当てて、紹介していきたい。
月刊お正月 第11号 見出し
- 伝統行事田野十二神楽を継ぐ者河野家
- 田野十二神楽とは?
- 後継者候補にエール
- 正月の殿堂二〇二一
- みんなだいすきプリン隊


以下よりPDFファイルもダウンロードいただけます。
コメント