お知らせ太らないもち【月刊お正月第30号】 ように、今やもちといえば正月の食べ物の代表格であると同時に「食べると太る物」というイメージが根強くあります。しかし、ルーツをたどっていくと、決してそうではなかった可能性を秘めています。 2022.06.04お知らせ新着情報月刊お正月
お知らせ【お知らせ】SDGsで年賀賞(仮)開催予告 地球の未来をよくする、SDGs達成につながる「新しい新年の迎え方」を提案するコンテストの開催を予定しております。 2022.05.19お知らせコンテスト新着情報
お知らせ初あめ~山形県有限会社大山製菓~【月刊お正月第29号】 皆さま、「初あめ」ってご存知でしょうか?他県では馴染みがありませんが、山形県内では古くから親しまれてきた、お正月の伝統文化です。山形県内では、年末になると、スーパーなどで初あめが売られ、お正月の風物詩となっているようです... 2022.05.02お知らせ新着情報月刊お正月
お知らせ北東北のお正月(北海道、青森、秋田、岩手)【月刊お正月第27号】 今回の月刊お正月では、北海道、青森県、秋田県、岩手県の2022年の年始の様子を写真でお届けします。 月刊お正月は、その年のお正月のできごとや、日本正月協会の調査記録、日本正月協会からのお知らせをお届けする媒体です。 ... 2022.05.02お知らせ新着情報月刊お正月
お知らせ南東北のお正月(宮城、山形、福島)【月刊お正月第28号】 今回の月刊お正月では、宮城県、山形県、福島県の2022年の年始の様子を写真でお届けします。 月刊お正月は、その年のお正月のできごとや、日本正月協会の調査記録、日本正月協会からのお知らせをお届けする媒体です。 南... 2022.05.02お知らせ新着情報月刊お正月
お知らせ【中止】日本正月協会®主催 2022年1月30日 イベント「テーブルトークで民俗学 キミもレアお正月ハンターになろう」のお知らせ 新型コロナ感染状況を踏まえ、当イベントは中止となりました。 日本正月協会主催イベントの実施が決定しましたのでお知らせいたします。 企画名 「新春特別企画!テーブルトークで民俗学:キミもレアお正月ハンターになろう!」 ... 2022.05.02お知らせピックアップ新着情報群馬県
お知らせ国産伊達巻9種 食べ比べセット/協会長年始の挨拶【月刊お正月第26号】 今回の月刊お正月では、十一月末までに起きた二〇二一年の当協会のできごとを振り返っていきます。 月刊お正月は、その年のお正月のできごとや、日本正月協会の調査記録、日本正月協会からのお知らせをお届けする媒体です。 ... 2022.05.02お知らせ新着情報月刊お正月
お知らせ神戸新聞様に日本正月協会をご紹介いただきました! 神戸新聞様に日本正月協会の記事が掲載されました。 365日「お正月」をしている日本正月協会に「おせち料理の定義」を聞いてみた 2022.05.02お知らせピックアップ新着情報監修依頼・監修実績
お知らせ正月アドバイザー®検定が共創チャレンジに登録されました。 当協会の主催する正月アドバイザー®検定が、大阪・関西万博の共創チャレンジとして登録されました。(2021年12月3日付けで公開) 2022.05.02お知らせ新着情報
お知らせ「SDGsと近代化の臨界点 ~東洋と西洋の転換点~」2022年協会長年始の挨拶 2022年協会長年始の挨拶「SDGsと近代化の臨界点 ~東洋と西洋の転換点~」 福岡県朝倉地方のお雑煮「蒸し雑煮」 2021年は、2020年に引き続き、新型コロナウィルスに世の中が大きく悩まされた一年でありました。日本正月協... 2022.05.02お知らせピックアップ新着情報