第一回サキガケ年賀状デザインコンテスト【おうち時間は明るい未来をデザインしよう!】

このプロジェクトは、「みんなのお正月全集2022」に統合されます。

おうち時間は明るい未来をデザインしよう!

第一回サキガケ年賀状デザインコンテスト

~求む!12年後をデザインするクリエイター~
スポンサーリンク
  1. 募集は締め切りました。
    1. コンテスト解説動画
    2. コンテスト攻略のコツ
  2. 企画概要
  3. 企画の背景・企画者の想い【サキガケ年賀状デザインコンテスト】
  4. 応募資格
  5. 募集期間
  6. 一人あたりの応募上限
  7. 参加費
  8. 募集内容
  9. 参加者限定サービスのお知らせ
  10. 参加方法
  11. 日本正月協会の活動との関連性【サキガケ年賀状デザインコンテスト】
  12. 審査員
  13. 審査ポイント
  14. スケジュール【サキガケ年賀状デザインコンテスト】
  15. 応募規約、著作権などの権利の扱い【サキガケ年賀状デザインコンテスト】
    1. <著作権等知的財産権の取り扱い>
    2. <個人情報保護方針>
  16. 補足【サキガケ年賀状デザインコンテスト】
  17. Q&A【サキガケ年賀状デザインコンテスト】
    1. Q、2034年は、みんなロボットのことばであいさつをしているとおもいます。ロボットのことばで「あけましておめでとうございます」とかいていいですか?
    2. Q、【重複応募】夏休みの宿題に提出するものを、コンテストに応募してもいいのですか?
    3. Q、【共同制作】子どもがアイディアを出して、親がデザインを仕上げたりしてもいいのですか?また、その場合は、親と子どちらの名義で提出すればよろしいですか?
    4. Q、【共同制作】子どもと一緒に3点の提出作品を制作した他に、親が単独で3点の提出作品を制作しました。この場合応募できるのはいずれか3点までですか?
  18. 掲載歴
  19. 更新履歴

募集は締め切りました。

コンテスト解説動画

まずはこちらをご覧ください。

コンテスト攻略のコツ

こちらでコンテスト攻略のコツを解説しています。

サキガケ年賀状デザインコンテストの攻略方法を解説!
こちらの記事では、5月1日から募集開始される「サキガケ年賀状デザインコンテスト」の攻略のコツをお教えいたします! 「サキガケ年賀状デザインコンテスト」とは? サキガケ年賀状デザインコンテストとは、日本正月協会が主催する年賀状のデザインコンテ

もち・おせち・門松・しめかざり・正月行事・47都道府県のお正月 YouTuberミスターお正月

企画概要

コロナ禍だからこそ![おうち時間]は[明るい未来]をデザインしよう。

みなさまが考える2034年(令和16年)の年賀状を募集します。

夏休みの宿題のついでに!

小学生でも、社会人でも、どなた様でもご応募いただけます。

企画の背景・企画者の想い【サキガケ年賀状デザインコンテスト】

 コロナの暗い話題が多い2021年、暗い先行きを想像してしまいがちです。一方で、このような状況下だからこそ時代を変えるようなアイディアが次々と生まれてきています。来年は情勢がどうなるかわかりませんが、【12年先】もコロナが続いていると考えている人は少ないでしょう。そのような、近からず遠からずの[未来]の想像を課題にすることで、[明るい思索]をめぐらせようというのが狙いの一つです。

 また、企画者でもある代表者は、グラフィックデザイナーです。【10年先】を見通す先見の明があると自負しながらも、受注型デザインの現場では「【10年先】をゆく提案」は求められず才能は活かされてきませんでした。この企画は、そのような先見の明を持ちながらも、その才能が活かされていないクリエイターたちに活躍の場を与えることも狙いです。

応募資格

未来をカタチ創る子どもや大人

募集期間

2021年5月1日~8月8日 23:59

※夏休みの宿題に、どうぞご家族でふるってご参加ください。

一人あたりの応募上限

3点まで

※3点以上のご応募があった場合、最後の3点のみ審査します。

※3作品を超えて応募し、いたずら投稿の疑いがある場合は、全ての作品が審査対象から外れることがございます。

参加費

なし

  • 最優秀賞 JCBギフトカード 3,000円分
  • 優秀賞 鬼滅の刃グッズ 多数
  • 他にも賞の授与がなされる場合があります

※受賞者に与えられる副賞は、有志による持ち寄りとなっており、使用感のある中古品になる場合がございます。

※賞品の海外発送はいたしません。

募集内容

  • 2034年(令和16年)の年賀状デザイン
  • デザインの内容を説明する文章

※考え方としては「2034年(令和16年)」の未来の年賀状を期待していますが、2022年の年始でも使用できるよう、作品内に、「2022年」または「令和4年」に相当する年号や元号を記載してください。

※2034年の干支は寅(トラ)です。

※「あけましておめでとうございます」や「謹賀新年」など、新年の挨拶文を記載してください。日本語以外の言葉を使用する場合や、現代の常識から考えて難解な表現を使用する場合は、その意味を説明文で説明してください。

※画材・素材等は自由です。カラー/モノクロの指定はございません。

※現代の技術で印刷・製造できることを要件としません。立体作品・飛び出す絵本・3Dホログラムなど、12年後に実現されているとあなたが考える技術を使った独創的な作品でOKです。ただし、その様子を、1枚の画像と文章で表現してください。

参加者限定サービスのお知らせ

サキガケ年賀状デザインコンテストTシャツのお知らせ

参加方法

プリン隊のかわいい4コママンガ連載中。月刊お正月

このページの注意事項をお読みになり、専用フォームより応募してください。

募集は締め切りました。

  • 郵便番号・住所・名前・電話番号・メールアドレス・生年月日・保護者の同意の有無を記入。
  • 作品は、JPG画像データ(ファイル容量上限10MB)として送信してください。
  • 「お正月の未来の姿」と作品との関連性を、200~800字を目安とした文章で説明してください(文字数は目安です。上限文字数は設定しません。)。

※データ化されていない手作り作品等を、写真に撮影してご応募いただいても可。ただし、その場合、受賞時に応募作品の現物を提出していただく場合がございますので、現物の保管に注意してください。

※未就学児が手書きで描いた作品を、保護者がスマートフォンで撮影し、文章も親が代筆して記入し、応募していただいても可。

※JPG画像データはRGBカラーとしてください。(普通はRGBカラーになっています。)

※デジタルデータの場合、受賞者には、別途印刷用データの提供を求める場合がございます。

※作品の制作費、通信費、電気代、その他応募にかかる諸経費は、応募者の負担とさせていただきます。当協会では、応募にかかる費用について一切負担しません。

※専用フォームの個人情報保護方針はこちら

※入力内容に間違いがあった場合、受賞が取り消される場合がございます。

※画像のアップロードにはGoogleアカウントへのログインが必要です。

予想を超える応募があり、応募者からの全データの合計容量が、規定の上限を超えた場合、応募ができなくなる場合がございます。予めご了承いただくとともに、お早めの応募をおすすめいたします。

あなたのお正月の話が本になる

日本正月協会の活動との関連性【サキガケ年賀状デザインコンテスト】

日本正月協会は、過去のお正月を研究するだけではなく、「お正月の未来の姿」を提唱していきます。

子どもたちには無限の想像力があると、人は言います。しかし、それは何も子どもたちだけに限られたことではありません。

我々日本正月協会は、デザイナーをはじめ、すべてのクリエイターには、未来を作るチカラが宿っていると信じています。例えば、プロダクトデザイナーは、10年後のスタンダードを見据えて車をデザインします。生産工程の整備から、製品の実現までに、10年かかるので、現在の流行を追いかけていては時代遅れになってしまいます。たとえ現在では斬新すぎて受け入れられないようなデザインであっても、10年もの歳月をかけ、人々の価値観が変わった時には、すんなりと受け入れられてしまうこともあります。そういった人々の価値観の変化をも見越して「時代をデザインするチカラ」が、デザイナーにはあるのです。

たしかに、10年先に何が必要とされるかを考えることは、簡単なことではありません。ところが、年賀状においては、未来を見通すことは少し簡単です。干支は12年周期ですので、12年後には、「トラ」「虎」「寅」「Tiger」のデザインが必要とされることは明らかなのです。

このデザインコンテストでは、12年後の人々の価値観の変化を見越した、12年後のお正月に必要とされるような年賀状デザインを求めます。あなたなりの考え方で、未来のお正月の姿を提案して下さい。

QUOカード当たります
みんな見てるよ。獅子舞ユーチューバー

審査員

日本正月協会 協会員
(ほか、ゲスト審査員参加の場合もあり)

審査ポイント

以下の要素を中心に総合的に評価します。

デザインデザインとして優れている方がよいです。
わかりやすい、色が綺麗、バランスがいい、などを審査します。
発想力これから10年以内にどのような技術や文化が生まれ、
どのような世界になっているのか?
そしてそれをどのように年賀状に応用するのかを
イメージするチカラを審査します。
実現性
必要性
12年後の未来に、それは実現できているかどうか?
それがこれからの社会に必要とされるかどうかを審査します。
発想の明るさ明るい未来を想い描きましょう。
暗く悲しい未来はマイナス評価になります。
伝達力絵や文章で、人に伝えるチカラ。
伝わるように表現されていなければ、
いくら考えが素晴らしくても審査ができません。
人に伝わるように表現を工夫してください。
干支×星座うらない

スケジュール【サキガケ年賀状デザインコンテスト】

2021年
5月1日
~8月8日
募集期間
8月9日
~9月
選考期間
10月中結果発表
※結果は10月発行予定の
月刊お正月誌面上またはホームページ、
協会公式YouTuberの動画、
協会関係者のSNSなどで発表します。
2033年応募者への取材・インタビュー
応募者に、応募時と今を比べた感想、
2033年の応募者へのメッセージなどを
お伺いすることがございます。
(なお、取材協力は応募者の任意によります)

※発表前の審査結果に関するお問い合わせには一切お答え致しかねます。
※通常、商品化等の対応はおこなう予定はございませんが、商品化可能なものの場合、商品化をおこなう場合もございます。その場合、個別に著作権委譲等の契約をお願いする場合がございます。

プリン隊グッズも買えるネット通販。日本正月協会販売部

応募規約、著作権などの権利の扱い【サキガケ年賀状デザインコンテスト】

  • 未成年者は、保護者の同意を得て、または保護者が代理してご応募ください。
  • 応募者は、応募と同時に以下の規約に同意したものとみなします。
  • 応募者ご本人によるオリジナル作品のみ受け付けます。盗作や著作権侵害をしないでください。
  • 未発表・発表済みを問いません。
  • 公序良俗その他法令の定めに反するもの、誹謗中傷を含むもの、著作権その他第三者の権利を侵害しているものは、審査の対象外となります。また、受賞発表後であっても、これらの条件に反していることが判明した場合、受賞を取り消すことがあります。
  • 作品制作、および応募における費用はすべて応募者でご負担ください。
  • 入賞作品を商品化等する場合、用途に合わせ、修正、変更する場合があります。特に、オーダー印刷受注用に余白を調整・編集する作業については、日本正月協会、および協力会社にて行います。
  • 主催者からの連絡は応募時に入力いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。

<著作権等知的財産権の取り扱い>

  • 応募作品内に表示されている要素について、応募者本人が著作権その他知的財産権を有しており、日本正月協会および結果発表をおこなう協力媒体に使用許諾できることが応募条件です。したがって、著作権の移転が発生する他のデザインコンテストとの重複応募はできません。
  • 作品を写真に撮影して応募される場合、他人の著作物等の映り込みがないよう、十分ご注意ください。
  • 全応募作品の著作権その他知的財産権は、応募者に帰属します。
  • 全ての応募作品は、様々なカタチでPRに活用させていただきます。そのため、全ての応募者は、受賞の有無を問わず、応募と同時に、商用・非商用問わず、無期限(少なくとも2034年1月末日まで)で、応募時の名前での著作者公表を含めてまたは著作者公表を含まずに、日本正月協会に、著作権の使用許諾をしたものとみなします。
  • 人物を写真に撮影して作品に含める場合、その人物から、前項と同様の写真使用許可が無期限に得られることが条件となります。「12年後はどうなっているかわからない」といった人物の写真を、作品に使用しないでください。
  • 保護者などの代理人が応募した場合について、応募後に本人と代理人との間で著作権等について法律上の紛争の生じた場合にも、日本正月協会は一切関与せず、当事者間で解決するものとし、また、応募時に日本正月協会に許諾された著作権の範囲について取り消しや訂正ができないものとします。

みんな見てるよ。獅子舞ユーチューバー
プリン隊グッズも買えるネット通販。日本正月協会販売部

<個人情報保護方針>

  • 作中に写真が使用されているなど応募者が意図的に作中に込めた個人情報については、保護の対象とはなりません。
  • 応募者の個人情報は、本コンテストの運営に使用するほか、次年度以降の当コンテストまたは当協会が主催する他のコンテスト等への参加の勧誘等に用いられる場合があります。
  • 応募フォームに使用される外部サービス上に個人情報が記録されます(外部サービスの個人情報保護方針はこちら)。
  • 応募者には、12年後にインタビュー等をおこなうことを計画しており、その際個人情報が用いられる場合があります。
  • ゲスト審査員のある場合、ゲストへの個人情報の公開は、個人の特定ができない状態での限定的なものに留められます。
  • 発送業務のため、賞品の発送時に、外部の委託先に個人情報を公開する場合がございます。
  • その他の個人情報管理については、協会標準の個人情報保護方針に従うものとします。

補足【サキガケ年賀状デザインコンテスト】

  • 応募者少数の場合、内部関係者もコンテストに参加し、内部関係者が受賞する場合もございます。
  • 予想を超える応募があり、応募者からの全データの合計容量が、規定の上限を超えた場合、応募ができなくなる場合がございます。予めご了承いただくとともに、お早めの応募をおすすめいたします。
  • 詳細は変更になることがございます。

Q&A【サキガケ年賀状デザインコンテスト】

Q、2034年は、みんなロボットのことばであいさつをしているとおもいます。ロボットのことばで「あけましておめでとうございます」とかいていいですか?

A、現代の日本人に理解することが難しい要素を作品の中に込める時は、必ず説明文で説明するようにしてください。

Q、【重複応募】夏休みの宿題に提出するものを、コンテストに応募してもいいのですか?

A 、全く問題ございません。また、そのような取り組み方を推奨しております。ただし、学校により禁止されている場合はその限りではありません。ご不明の場合は、学校にお問合せください。

Q、【共同制作】子どもがアイディアを出して、親がデザインを仕上げたりしてもいいのですか?また、その場合は、親と子どちらの名義で提出すればよろしいですか?

A、そのような場合は、共同制作として取り扱います。運営側では共同制作を禁止していません。共同制作の場合、代表者の名義で提出してください。賞品および通知は代表者あてにおこないます。賞品の取り分は、グループメンバー内で決めていただきます。共同制作グループ内で生じたトラブル等についてはグループ内部で解決していただくものとし、当協会では一切関与しません。

Q、【共同制作】子どもと一緒に3点の提出作品を制作した他に、親が単独で3点の提出作品を制作しました。この場合応募できるのはいずれか3点までですか?

A、一名義あたり3作品までとしております。お子様の名義で3作品、ご両親の名義で3作品提出することもできます。

みんな見てるよ。獅子舞ユーチューバー

掲載歴

以下のメディアで紹介していただきました。

更新履歴

  • 2022/11/29 プロジェクト統合をお知らせ
  • 2021/09/15 審査結果を公表
  • 2021/08/08 募集終了
  • 2021/07/26 参加者限定サービスを追加
  • 2021/07/06 応募フォームを調整しました
  • 2021/06/17 フォームボタンと動画を追加
  • 2021/06/16 攻略のコツを追加。掲載歴を追加。
  • 2021/05/01 応募フォームを公開
  • 2021/04/26 応募フォーム作成に伴い、注意書きを追加
  • 2021/04/23 審査基準を追加。文言を一部変更。
  • 2021/04/22 正式公開

干支×星座うらない

コメント