【開催終了】「テーブルトークで民俗学」日本正月協会®主催図書館イベント実施中(5月、9月、11月)

日本正月協会®では、群馬県立図書館活用パートナーシップ事業として、群馬県立図書館と共同で、イベント「テーブルトークで民俗学」を開催しています。このイベントに参加すると、「街歩きが楽しくなる」「図書館が楽しくなる」「お正月が楽しくなる」といった効果が期待できます。

スポンサーリンク

2022年05月30日 第一回目が開催されました。

  • テーブルトークで民俗学開催の様子8
  • テーブルトークで民俗学開催の様子9
  • テーブルトークで民俗学開催の様子1
  • テーブルトークで民俗学開催の様子2
  • テーブルトークで民俗学開催の様子3
  • テーブルトークで民俗学開催の様子4
  • テーブルトークで民俗学開催の様子5
  • テーブルトークで民俗学開催の様子6
  • テーブルトークで民俗学開催の様子7

群馬県内の新型コロナウィルスの感染状況が落ち着いていたため、無事、実施することができました。

参加者全員から「有意義な時間だった」との感想をいただき、次回開催の励みとなりました。

日本正月協会®としては、他県での開催にも意欲的です。興味をお持ちの図書館関係者・イベント関係者の方におかれましては、お問合せください。詳しい資料をお送りします。

11月29日、全会を終え、お客様の声が寄せられました。

行動をおこすことの大切さを実感しました。

お客様の声1

更新履歴

  • 2022年11月29日 お客様の声を追加
  • 2022年11月02日 連絡先を追加
  • 2022年06月20日 民俗学のリンクを貼付
  • 2022年05月30日 5月29日の開催状況を更新
  • 2022年05月17日 追加情報公開
  • 2022年05月14日 群馬県内の図書館・大学・高校にポスターが掲示されます。
  • 2022年04月29日 ポスターデザインを公開しました
  • 2022年04月15日 初公開

民俗学について

お正月の郷土料理や正月行事を研究する学問を「民俗学」といいます。以下のリンクでは、民俗学にまつわる書籍や、民俗学の概略を、初学者向けにまとめています。

以下の書籍を中心に紹介しています。

PR

イベント開催概要

・事業テーマ:「テーブルトークで民俗学」
・事業目的:
 図書館で文献調査や聞き取り調査を模擬的に実践させ、珍しいお正月の話(正月行事・体験・風習・料理)を発見することで、民俗学や郷土文化の楽しさを学ぶ事業です。

・事業内容:
 講演のほか、4名1組のテーブルトーク・ワークショップを実施する。

・日程
 2022年5月29日(日)、9月25日(日)、11月27日(日)
 講演      14時~15時
 ワークショップ 15時~16時

・予定会場
 群馬県立図書館 3階 研修室

・予定参加人数
 講演:
 参加者1名以上~20名以内で開催。
 (所定の座席数を超えた場合、参加をお断りする場合もあります。)

 ワークショップ:
 講演参加者のうち、参加希望者3名以上で開催。見学も可

連絡先

群馬県立図書館(地域協力係)
電話027-231-3008
FAX027-235-4196

駐車場地図

広瀬川サンワパーキング から 群馬県立図書館

2022年05月17日 追加情報

このイベントの目的

このイベントを通して「発見する喜び」を体験してください。

お正月の調査って、RPGみたい。情報を集めて、レアモンスターを発見して、ボスが出てくる。

そんなことを実感できるイベントです。

イベントに来たあとあなたはこう変わる!

このイベントに来たあとあなたはこう変わる!

  • 街歩きが楽しくなる
  • 図書館が楽しくなる
  • お正月が楽しくなる

ワークショップのイメージ

  1. 4名一組で座ります。
  2. 図書館の資料を見ながらみんなでおしゃべり。
  3. 与えられたワークシートにあなたなりの発見を書き入れましょう。
  4. 最後にあなたの発見したことをみんなに発表しましょう

ポスター掲載中

テーブルトークで民俗学開催の様子6

県内の大学や高校、図書館にポスターを貼っていただいております。

補足

※1月開催予定だったイベントは、新型コロナウィルス感染拡大により、中止となりました。

更新履歴

もち・おせち・門松・しめかざり・正月行事・47都道府県のお正月 YouTuberミスターお正月

コメント